還元率1%以上でおすすめのクレジットカードある?
JCBとTポイントの提携がなくなったことを今知った
Tポイント以外は還元率が1%じゃないから使いたくないし乗り換えたい
JRE
>>
suica経由したら1.5%だけど
通常使いは0.5%だから嫌だな
ヨドバシ
>>
ヨドバシあんまり利用しないけど
通常使いでも1%ならありだな
>>
常時1%やで
ヨドバシ.comは商品発送早いのもあってポイントも割と使い道ある
>>
普段の利用優先度が楽天>amazonに出店している信用できる個人商店>ヨドバシ.comだから利用頻度が年2とかなのよな
でも検討してみる価値はありそう
100万円使ってやっと1万円還元
その頑張りを仕事に活かせば?
>>
それなら楽天カードでよくね?
還元率も大事だけど、使い道も大事やで
>>
そう思うんならそうなんだろ
お前の中ではな
>>
楽天カードは利用頻度がいちばん高いとは言え2-3ヶ月に1回しか使わない
>>
100万円使ってやっと1万円還元ちゃうん?
P-ONEカード
>>
常時1%割引+0.3%ポイント還元は魅力的だけど
やたらと対応が悪いなど評判が悪いのが気になるな
オリコザポ
>>
悪くないね
強いて言えば還元が500ポイントからなのは面倒かも
楽天カードマンから逃げるな?
楽天はだめなの?
>>
無難で普及率も高くて安定だけど
キャンペーン期間外に入会すると5000ポイントしか貰えないのと
評判が還元率の割に良くないのが気になって
楽天は使うのにカードは持ってない
必ず出る出費に対して使えば1万円返ってくるってことやしなぁ
1万円あればいい焼き肉食えるで
>>
クレジットカードってなんだかんだ5-10万/月くらい使うし
1-2年で1万返ってくるなら美味しいよな
>>
いい肉食う為に仕事頑張った方がポイント還元よりも遥かにいいと思う
特に雇われなら月1000円でも基本給上がると年収2万は上がるだろうし
考えて答えが出ず悩んでるなら何かしらの勉強した方がええんとちゃうか
amazonでいいじゃん
>>
amazonに出店している店舗の個別サイトに行って買い物をすることはあっても
amazonで買い物すること自体は無いから
あれ年会費必要じゃなかったっけ?
あと0.5%還元だと勘違いしてたのもある
LINE3%ぐらいなかったっけ
作る気はないが
>>
初年度だけ3%だな
ただ返ってくるのがlineポイントだから
使うあてがline payしかない
paypayやクレカに比べて使いにくい上に還元率0%になったからなあ
LINEpayクレカは1年間3%還元
最近改悪されてるらしいから今はまだ出来るか分からないけど楽天カード辺りにkyash併用してポイント2重に取れば還元率上がる
>>
今調べたら3%還元は4/30までだってさ
いずれにせよそれ以降の旨みがないし
還元されてもline payそんなに使わないしいいや
kyashはなあ……入会金とキャンセル対応がなあ……
>>
キャンセル対応ってなに??
楽天使うのに楽天カードもつつもりないのは意味わからん
楽天だけど、毎月20000ポイントくらい戻ってくるよ。
>>
どんな買い物してんだ
3%還元だとしても毎月70万くらい使ってるだろ
>>
楽天の銀行口座とか証券口座持ってて買い物マラソンで日用品とかまとめ買いすれば可能
>>
俺も買い物マラソンとかでそんなもん
楽天が一番ええわ
通常ポイントはカード支払いに使えるし
期間限定はそこらのお店で使ってる
楽天そんな強いのか?
ジャックスカードかなりいいと思ってだけど乗り換えようかな
REX
用途で何枚かあるけどメイン楽天にしてるから提携してる近所の焼肉屋でここ何年も金払ってないわ
子供達連れて焼肉行くのが前より楽しくなった
楽天カード+Kyash
え?jcbってtポと駄目になったのか?
まじだった使うのやめよう
Tags:
クレジットカード